トルコ一人旅ガイド

 №4:トルコの旅用語辞典


用語 意味
 アゴラ  エフェスやヒエラポリスなどで見られる、古代のショッピングセンターをアゴラと言う。集会場の機能も持っていると言われる
 アタチュルク  トルコ建国の父、ムスタファ・ケマルのことを指し、「トルコの父」という意味
 アナトリア  トルコ国土の大半を占めるアジア側の半島 小アジアともいわれる
 イズニックタイル  イズニックが発祥とされるタイルで、オスマン帝国時代に最も使われたものである。イズニックタイルは一旦その技法が失われていたが、1993年にイズニック財団が設立され復活している。
 オトガル  トルコのバスターミナル
 セルヴィス  オトガルと市街中心部を結ぶ無料の送迎バス。
 ジャーミィ  モスクのトルコ語
 スルタン  イスラム文化圏における君主号。「皇帝」や「国王」と訳されることがある。
 チャイ  トルコの紅茶。半醗酵の烏龍茶と醗酵の紅茶の中間の醗酵度合いと言われている。但し、味はほとんど紅茶と同じである。トルコ人は1日に何杯もチャイを飲むと言われている。
 トラムヴァイ  イスタンブールの旧市街と新市街に走る路面電車
 ドルムシュ  ドルムシュとはトルコ語で満席の意味で、交通機関を表す言葉としては、満席にならないと出発しないバスのことを言う
 ハマム  蒸し風呂式の共同浴場。垢すりやマッサージなどのサービスがある
 モスク  イスラム寺院のこと
 Kr  クルシュ。トルコの補助通貨。100Kr=1TL
 TCDD  トルコ国鉄の略称 (TCDD:Turkiye Cumhuriyeti Devlet Demiryollar)
 TL  トルコリラ。TLはトルコの通貨単位として使用されていたが、2005年にデノミが行われたため、トルコの通貨はTYL(新トルコリラ)に代わった。しかし、2009年に名称をTLに戻している。





















Copyright © 2009 トルコ一人旅ガイド All rights received.