



トルコ一人旅ガイド |
旅の概要
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() 今年の会社の夏休みは8月9日(日)から16日(日)の8日間であった。トルコの旅は国内移動が伴うため、最低でも9日間の日程が欲しいところであった。そこで夏休みと有給休暇2日(内、1日は休養日)として計画をすることとした。問題は有給休暇を夏休みの前に取るか、後に取るか、それとも挟むかであったが、航空券の取得の状況にて決めることにする。 航空券は、ヨーロッパ系の航空会社の場合、イスタンブールに深夜の到着となり、シンガポール航空などの南回りの空路だと翌日の到着となるので、同日の夕方に到着する大韓航空かトルコ航空を候補とする。ただ、大韓航空とトルコ航空は毎日就航していない(大韓航空はソウル~イスタンブール間)ため、休みと飛行機の就航日との兼ね合いから、大韓航空で行くこととし、 1ヵ月後の6月8日に同社より予約が取れた旨の連絡があり、正式に購入することとした。尚、発券は燃油サーチャージが廃止される7月になってからとなった。これで8月9日の出発、17日の帰国が決定した。
①観光場所はイスタンブール、カッパドキア、パムッカレ、エフェスは必須。余裕があれば、サフランボル、アンカにも。 ②イスタンブールとカッパドキアには2日間を充てる。 ③アンカラエクスプレスに乗車 ④帰国便は16日の夜の出発なので、前日にはイスタンブールに戻っていること。 これらのポイントを基に、右のような予定表をEXCELで作成した。 飛行機が確定した後、アンカラエクスプレスの予約をする。他の人の旅行記を読むと当日でも予約できるとのことだったが、ハイシーズンであること、旅程をフィックスしていることを考えると事前に予約していたほうがいいと考え、ネットで調べてみたり大手旅行代理店のJ社やH社に赴き問い合わせてみたが、取り扱っているところが見つからない。トルコ現地旅行会社の日本語ホームページに手配可能との表記もあったが、切符代の決済に不安を感じる。さらにWebで調べると、日通ペリカントラベルネット トルコ店というのがあり、手配は提携のトルコ現地旅行会社が行い、決済は日本で行うと言うものであった。 さっそく、問い合わせのメールを送るが、手配料金が切符代と別に発生し、切符は当日までに同社のオフィスに取りに行かなければならず、発券後はキャンセルができず、発売は出発日の2週間前とのことで、TCDDのオンライン予約を勧められる。オンライン予約では1ヶ月前からできるとのことで、オンライン予約をすることにした。 続いて、ホテルの予約を行う。イスタンブールでは利便性を考えTCDDスィルケジ駅の周辺で探し、AB-ROAD経由で セルチュクからイスタンブールに戻る交通については悩んだが、夜行バスだとその日の夜とさらに帰国日である翌日夜の2日間も風呂に入れず着替えられないことになるので、イズミールからエアーを選択。大手旅行代理店J社に行ったときに問い合わせると航空券代が2万円程になるとのことだった。そこで、前述の日通ペリカントラベルネット トルコ店に問い合わせると115USDであったので、こちらで購入しE-ticketをメールでおくってもらった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2009 トルコ一人旅ガイド All rights received. |